fc2ブログ

PRECIOUS...

6月24日 京阪宇治線

13000系による2600系の置き換えが始まった京阪宇治線。

2600系・2617編成
120624-kh2600-2617-001.jpg



2600系・2623編成
120624-kh2600-2623-001.jpg



今春から営業運転を開始した13000系
120624-kh13000-13001-001.jpg


残念ながらタイミングが合わず、2600系と13000系の並びは撮れませんでした。


2600系同士の離合
120624-kh2600-001.jpg

こういう光景が見られるのもあと僅かですね。。。


写真は全て2012年6月24日 六地蔵
スポンサーサイト



  1. 2012/06/30(土) 23:59:59|
  2. 京阪|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント(-)

6月24日 伊賀鉄道

まず始めに、先日今回の遠征シリーズの記事を書き始めたばかりですが、7月下旬頃まで仕事がかなり忙しくなったため、当面は記事を更新出来ても画像のみの更新だったり、画像に一言添える程度の更新になると思います。
また、申し訳ありませんが少しでも記事を更新出来るようにしたいため、今回の更新からコメントの受付を一時的に休止させて頂きますm(__)m


今日は遠征2日目の朝に訪れた伊賀鉄道の画像を。


200系・203編成
120624-iga200-203-001.jpg
2012年6月24日 上野市

120624-iga200-203-002.jpg
2012年6月24日 上野市


忍者列車(ピンク)・202編成と忍者列車(緑)・205編成
120624-iga200-202-205-001.jpg
2012年6月24日 上野市


205編成
120624-iga200-205-001.jpg
2012年6月24日 伊賀上野
  1. 2012/06/29(金) 01:15:09|
  2. 私鉄|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント(-)

6月23日 近江鉄道・820系

春頃から忙しかった仕事もようやく落ち着いたので、土曜日から2泊3日で遠征してきました。

遠征の疲れもありますが、今回の遠征シリーズの第1回目を簡単にアップしたいと思います。

遠征初日、朝早く出発し小田原停車の「ひかり」で米原向かい、まずは近江鉄道。

やってきたのは820系・821Fでした。

米原に停車中の820系・821F
120623-om820-821-001.jpg
2012年6月23日 米原

昨夏、奇跡?の復活を遂げた821F。
復活した821Fに乗るのは初めてです。

高宮まで乗車し、高宮からスクリーン駅開業後は初乗車となる多賀線へ。

近年、近江鉄道を訪れても彦根から220形の貴生川運用のロングランを楽しむ事が多く、すっかり多賀線はご無沙汰でした。
多賀線で220形の釣り掛けを楽しんだ後は八日市まで行き、八日市から彦根へ。

八日市からの戻りは、高宮まで乗車した821F。

今回近江鉄道を訪れたのは、今話題?のパトカー電車の撮影。
米原から彦根に到着した時は、まさかの小屋の中でお昼寝でしたが、八日市から戻った時には移動していたため、パンタが降りてる状態でしたが無事撮影。

「パトカー電車」822F
120623-om820-822-001.jpg
2012年6月23日 彦根

今年の4月から1年間運行される「パトカー電車」

820系がラッピング車になるのは初めてではないでしょうか??
800系がパトカー電車になってたら、今回の近江鉄道訪問は無かったと思います。
820系だったからこそ撮影意欲が沸きました。

事前にネット上で見た画像を見る限り塗り分けなど微妙に思えた部分はありましたが、実際に見てみるとそんなに違和感はありませんでした。
クーラーキセを赤く塗る発想にはビックリですね。

八日市から乗車した821Fが入換を始めたので、820系同士の並びを撮影。

820系の並び。
120623-om820-001.jpg
2012年6月23日 彦根

2編成しか存在しない820系。
今まで幾度と無く近江鉄道を訪れていますが、820系の並びを撮影出来たのは初めての事だと思います。

西武時代の面影を残すスタイルの820系。
「パトカー電車」の撮影だけじゃなく、820系の並びを撮れただけでも近江鉄道を訪れた甲斐がありました♪
  1. 2012/06/25(月) 23:59:59|
  2. 近江鉄道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

小田急ロマンスカー 10000形・HiSE 解体線へ

3月のダイヤ改正を以って引退した小田急ロマンスカー10000形・HiSE。
引退から3ヶ月動きはありませんでしたが、昨夜相模大野に回送され本日中間車が大野総合車両所の解体線に入場しました。

解体線に入場したHiSE
120621-hise-001.jpg
2012年6月21日 大野総合車両所 (携帯で撮影した画像をトリミング)

今朝、いつものように大野総合車両所の横を通り過ぎるとHiSEの姿が!
海老名のイベント以来3ヶ月ぶりに見るHiSE。
久しぶりに見れて嬉しいと思う反面、ついにこの日が来てしまったかと・・・・


そして、仕事から帰宅した時には上の写真のように中間車が解体線に入線。

暗くて他の車両が見えないので撤収すると、89番線・臨検場手前に両先頭車を含む4両(10001+10002?+10003+10011)が留置。
暗すぎて4両全ての写真は撮れませんでしたが、小田原寄り先頭車・10011の画像を。
120621-hise-002.jpg
2012年6月21日 大野総合車両所 (携帯で撮影した画像をトリミング)

今までもロマンスカーが解体線に入る時は中間車から入っていますが、今回のように両先頭車を含む短編成化状態で留置されるのは初めての事。
しかも、屋根上の機器等は外されない事を考えると、明らかに保存を意識した状態と言えるでしょう。

小田急ロマンスカーの最高傑作であろうHiSE。(少なくても私は最高傑作だと思います)
将来、長野電鉄で廃車になった時に里帰りして保存するのかな??って思ってただけに、公式発表はされてませんが、保存が期待出来る形で残されているのは嬉しく思います。


最後にHiSEの未公開写真を1枚。
100410-hise-001.jpg
2010年4月10日 鶴川~玉川学園前

お疲れ様、HiSE。
  1. 2012/06/21(木) 23:59:59|
  2. 小田急|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

6月16日 小田急ロマンスカー7000形・LSE

今日は私用で朝から都内へ。
私用を終えた私は新宿14時10分発の「はこね31号」に乗車しました。

新宿を定刻に発車した「はこね31号」ですが、本日は線路内点検と車両点検が行われた影響によるダイヤ乱れで町田には10数分遅れて到着。

町田に停車中の「はこね31号」
120616-7004-001.jpg


「はこね31号」には、先日営業運転に復帰した7004Fが充当。
日車出場時に7003Fと同様に展望室の窓枠が銀色に戻されました。
個人的には7004Fは黒枠を維持して2種類の旧塗装を楽しみたかったのですが・・・

そして10数分遅れて町田を発車した「はこね31号」
この時、ちょうど数分遅れて町田に到着する「はこね24号」の姿が!

120616-lse-001.jpg


120616-lse-002.jpg


綺麗に並ぶのを期待するも、「はこね24号」は前列車が町田駅を発車していないため超低速で走行。
残念ながら綺麗な並びを撮る事は出来ませんでした。

120616-lse-003.jpg


「はこね24号」7003F
120616-7003-001.jpg


ダイヤ改正後はすっかり寂しくなったロマンスカーですが、LSEには少しでも長く活躍して欲しいものです・・・・

写真は全て2012年6月16日 町田
  1. 2012/06/16(土) 23:59:59|
  2. 小田急|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ふた昔前の小田急 「各停運用に就く2600形」

小田急2600形の引退から早8年。
ちょうど8年前の2004年6月5日に「ありがとう2600形フェスタ」が開催され、2600形が引退しました。

そこで今日は、各停運用に就く2600形の写真を2枚ほど。

多摩川を渡る、各停・新宿行き
120605-198x-2600-001.jpg
80年代後半 和泉多摩川~登戸


新百合ヶ丘を発車した、各停・本厚木行き
120605-199x-2600-001.jpg
1990年頃 新百合ヶ丘
  1. 2012/06/05(火) 23:59:59|
  2. 小田急|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

6月3日 東急7700系・7910F

今日は簡単に1枚だけ。

撤去した赤帯の跡が目立たなくなった7910F。
120603-7910-001.jpg
2012年6月3日 千鳥町

今日は05運行にヘッドマークを掲げている7905Fが充当されていたので、ここ千鳥町では7910Fと7905Fが並びましたが、今日に限って千鳥町駅の先端から撮影したので残念ながら並びを撮る事は出来ませんでした・・・

  1. 2012/06/03(日) 23:59:59|
  2. 東急|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

池袋線で運用中の西武2000系・2417F

登場から35年が経過した西武2000系。
先日発表された2012年度の事業計画で30000系が30両増備される事が明らかになり、本線系統で活躍する新101系列の非ワンマン車が今年度で引退する事が予想されると共に、新101系列の淘汰が完了すればついに2000系の置き換えも始まる事と思われます。

そんな中、デビューから一貫して新宿線系統で活躍している2000系が今年度から貸出編成を入換ながら池袋線で活躍中。

近年2000系が池袋線に貸出されることが多々ありますが、いづれも超短期間で新宿線に戻るため撮影する機会に恵まれず・・・・

そして今日、やっと池袋線で活躍する2000系を撮影する事が出来ました。

所沢の大カーブを行く2000系の準急・池袋行き
120602-2000-2417-001.jpg
2012年6月2日 秋津~所沢
  1. 2012/06/02(土) 23:59:59|
  2. 西武|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2